10/8。
1週間くらい経ったある日、
「うぇい吉さん、明日は仲介研修に入ってもらうことになりました。
これは社長の意向でそうなったんだけど、
清掃研修も終わってないのに両方やるのは大変ですよねえ…。」
と言われました。
うーむ。
たしかに私が応募したのは仲介事業、
テレワーク可能という求人のほうです。
しかし実際にいま研修で入っているのは清掃事業のほうで、
こちらは現場仕事です(マックさんはこちらの責任者)。
事業部が違えば仕事の内容もだいぶ違うのですが、
要するにそれを2つともやって欲しい、という話。
えええ、こんな新人に事業部かけ持ちで
全部できるスーパーマンになれってか〜Σ(゚Д゚lll)
*****
その仲介研修の当日、若くて綺麗なお姫様のような
お姉さんが教えにやってきました。
仲介事業でテレワークされてる方です。
でもそのお姫様さんも、入って4-5ヶ月なのですが
今月末で辞めてしまうんだそうです。
理由を聞いたら…!
本来の仲介管理の業務だけならまだしも、
守備外の不動産関連のクレーム対応の方がヘビーで、
聞いてた話と全然違ったらしい。
それも、酔っ払ったゲストから真夜中に電話されたり、
こちらの手違いに怒り狂った入居者から怒鳴られまくったり…。
自宅で完結するテレワークとは言え、
とにかく心が病む環境だったみたい。
驚いたことに、仲介事業のほうもひどい人手不足で、
今はお姫様のお姉さんとベテラン女性の2人体制なんだそうです。
で、そのお姫様が月末で辞めちゃうってことは…、
事実上ベテラン女性のワンオペになる予定。
しかもベテラン女性のほうはダブルワークしてて、
週3-4日しか入れない人だから…
今月末でフルタイムで対応できる人が1人もいなくなる!!
って事です!!
そんな恐ろしい話を聞いた後で、仲介事業の研修が始まりました。
(が、その話は長くなるのでまた今度…)
*****
お姫様によると、社長はあまり現場を知らない人なので、
「うぇい吉を雇ったから、両方やらせれば解決!」と
安易に考えているフシがあるらしい。
いやいや、いま研修で入ってる清掃の現場だって
まともに回せるようになるのは数ヶ月かかると思うよ…。
プラス仲介管理もやるとなると、
さらに数ヶ月かかる話だし、
私もクレーム対応で病むかも知れないし…。
経営者って頭の回転早くて能力高い人が多いと思います。
自分がそうだから、一般人を雇っても、自分と同じ能力を
即発揮できると思ってしまうのかなあ。
でも、そんなハイレベル人材、なかなかいないと思うんですよ。
私のような普通人は、戦力になるまでそれなりに時間かかると
思うんですよね…。
いまのところ、清掃部門ではやくマックさんを支えられるように
なりたいという気持ちになってきているので、
仲介事業の研修やるなら、もう何ヶ月か待ってほしいところです。
(と、マックさんに伝えたところ)

コメント