9/17。
こないだ応募した近所の高時給バイト、書類選考で落とされちゃった私。
「やっぱり徒歩圏の最低賃金のバイトにするか…」
と、うちから一番近いパン屋のバイトに応募してみました。
なんと、徒歩3分のド近所。
パン屋だったら経歴がどうのこうのとは言われないはず、
と思っての応募だったけど、甘かったよー。
タウンワークのアプリからボタン一発で応募して、まあ、連絡がくるまで
2-3日のんびり待つかな。。。と思っていたら、その日のうちに電話が!!
「パン屋です。応募ありがとうございます。あのー学生さんですか?」
「いえ、47歳ですが。(生年月日見れば分かるようなことを、なぜ聞く?)」
「すみません、いま学生さんのみ募集してまして」
「えー、そうだったんですか!?」
わーい、応募したその日のうちに不採用になった!
しかも、履歴書の提出すら求められなかったYO!(゚∀゚)
すげーじゃん、さすが私の市場価値ゼロだね!
後から求人を見返したけど、学生募集とはどこにも書いてなかったぞ。
主婦歓迎と書いてあったから、ギリギリOKかなと思って応募したけど。
もしくは、別に主婦でもいいけど本当は30代くらいまでがリミットで、
空気読まないアラフィフBBAとかが応募してきた場合は
「学生さんじゃないとダメなんです」みたいな
絶対諦めるしかない理由で断るようにしてるのかな?
こういう雇う側の思惑って、求人内容だけじゃ見抜けないので、
ダメもとでアラフィフBBAでも採用してもらえるバイトを
時間かけて探すしかないな。。。
無駄撃ちが増えそうだけど、仕方ないか。はふぅ
なんか逆に、どのくらい門前払いされるか試してみたくなったわ。
さ、次いこーーー!(*‘∀‘)ノ

コメント