8/24。
昨日のカフェバイトに、ベテランだけど可愛い大学生の子が来てて、
「次のバイトどうする?」みたいな話でもちきりに。
なにしろ、私たち全員が月末でクビですからね。。。
個人的には、次のバイト先は9月に入ってから考えよう。。。と思ってたんだけど、
その子はもう次のバイト見つけて、フルで働いてるんですって。
時給もいいし、おしゃれな街で芸能人とかもいっぱい来るらしい!
なんか、楽しそうでした。
若いっていいなあ。こっちは年齢のこともあるので、
次のバイト先だってそんなに簡単には決まらないかも知れない。トホホ
(このカフェバイト採用して貰うのだって
かなり頑張った結果だったしな。。。燃え尽きたよ。。。)
でもさすが大学生!
学生同士で「ヤバいバイト先情報」をいっぱい仕入れてることが判明!
試しに、いま私が候補として考えてる大手チェーンをいくつか挙げたら、
「◯◯ですか?その店は行ったら絶対ダメですよ、辞めさせて貰えませんよ」
「えっ、△△は厨房しか募集がない?ワンオペで注文殺到する時間帯カオスなりますよ」
「□□ですか。ドライブスルーありますか?ある店はヤバいですよ、理由は…」
うわああ、生々しい話だなぁ。
ネットでバイトの口コミとか見ると悪口しか書いてないけど、
こういう風に危ない理由までちゃんと聞くと納得だなぁ。
実は近所のパン屋に応募してみようかなと思ってたので、そのことも聞いてみたら、
「あ、パン屋さんですか?それならいいかも!」
って言って貰えたので、ちょっと安心。(^_^;)
まだ応募すらしてないし、採用されるかどうかも怪しいですけどね。。。
でも、次はパン屋が候補になるかなぁ。

コメント