はじめての確定申告、e-Taxと複式簿記でいきなり自爆

今まさに確定申告の準備をワタワタやっております。
しかも、(ニートのくせに)去年の夏頃に開業届を出したので、
はじめての確定申告がいきなり青色申告と、二重にハードル高いです。
どどどうすれば。。。

1月中旬ごろのうぇい吉の脳内↓
・確定申告ってe-Taxを使えばネットで出来るんでしょ?
・青色申告には複式簿記とかいうのが必要なんでしょ?
・みんなやってるから何とかなるでしょ?

。。。程度のふわっとした印象しか持ってなかったので、
実際に取り掛かってみるとえらいこっちゃでした。
これ、青色申告1年目の人がみんな通る道なのか。。。すごいな。。。

*****

★e-Taxの利用申込み
まずは、国税庁の e-Tax が利用できるように登録です。
税務署行ってe-Tax利用者識別番号をゲットしなくちゃ、と思っていたら、
いつのまにか「スマホ+マイナンバーカード」だけで、家から一歩も出ずに
ログインできるようになってて拍子抜けでした。(゚Д゚)

国税電子申告・納税システム(e-Tax)受付システム ログイン
①「マイナンバーカードでログイン」>「スマートフォンで読み取り」
②PCサイト上に表示されるQRコードを、スマホ(マイナポータルアプリ)で読み取り。PW入力。
③そのスマホをマイナンバーカードの上に置く→PCサイト側で自動ログインされる。

*****

★マイナンバーカード突然使えなくなる
けど、やってしまいました。。。orz
e-Tax の申し込み中に②のPW入力を何回か求められるんですけど、
PW(4種類ある)入力のひとつで3回以上間違えて、マイナンバーカード本体に
ロックかかってしまった〜!!Σ(゚Д゚lll)

これ、市役所行ってPW再設定しない限り永久に使えないままなんですよ。。。
慌てて市役所に駆けつけてロック解除して貰う羽目になりました。
(まあ、そんな目に遭う人はほぼいないと思うけど)

なんだかんだで、e-Tax使えるようになるのに1日がかりでした。

*****

複式簿記が難解すぎて挫折
なんとかe-Tax使えるようになったら、
次に、国税庁の確定申告コーナーに飛ばされて青色申告の要件を再確認。
やっぱり複式簿記の帳簿がないと何も出来ないですね。。。

というわけで、複式簿記って何?ってところからスタート。
「どうせ私の取引なんて数えるほどだし。
ちょっと勉強すればエクセルとかで複式簿記つくれるかも?」
などという甘い考えはすぐに打ち砕かれました。
_:(´ཀ`」 ∠):

2-3日かけて、複式簿記を自作する人向けの解説サイトを読み漁ったところで、
「借方?貸方?左右一致?もう難解すぎて何言ってるか分からん…orz」
と、己の知識・経験不足を認識するところが第一歩だったかと。

もう正直、全然できる気がしない。。。
同じ日本語で書いてあるとは思えないくらい、何言ってるか分かりませんでした。
かといって、身近に相談できる人もいないわけで。ピンチ!

*****

★我流で収支一覧表を作ってみた
こうなったら税務署に聞きに行くか。。。?と思ったところで、
「少なくとも1年間の収支データがないと話もできない」
という当たり前のことにやっと気づきました。
そうだ、そのくらいならできるかも。
自分で理解できる範囲のことはやっとこう。

銀行のオンライン通帳や、クレジットカード明細の内容のうち、
事業用の入出金だけを拾って入力していきます。
幸い、現金の出費なんかもすべてGoogleカレンダーに記録してたので、
それも全部、ひとつのエクセル表に並べていきました。

こうして、我流のすごくシロウトっぽい収支一覧表までは完成。
日付と、内容と、動いた金額しか書いてません。
去年の売上、これっぽちだったんだなあ。。。
それに対して、支出はやたら多いなあ。。。
ちょっと凹むような内容だったけど、これが現実なんだからしゃーない。

そのときはまだ分かってなかったけど、このつたない収支一覧表が
後でものすごく役に立つことになったので、
何でもやってみるもんですね。

(つづく)

にほんブログ村 その他日記ブログ 40代女性日記へ
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

ちょっと人生やばい感じのアラフィフ自宅警備員です。
でもまだ人生諦めてないので頑張ります(゚∀゚)
Twitter:@weikichi75

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次