2022年8月– date –
-
バイト最終日は大盛況!だけど本当の閉店理由とは…
8/30。 ついに。カフェバイト最終日となりました。本当のカフェ閉店日は明日ですが、私の最終シフトが今日だったのです。 閉店前日ということもあり、別れを惜しむように多くのリピーター客さんたちが朝から途切れることなく来店してくれました。いつもだ... -
まさかの生徒さんからお仕事の打診あり!?
8/29。 先日、オンライン教室を1コマ1万円以上で予約してくれた中上級者の生徒さんを教える日でした。 まあまあ高度(というかマニアック)な内容だったので、さすがにちょっと盛りだくさんでお疲れモードだったかも。。。とはいえ、こっちも可能な限り分か... -
無料で占いしてくれる人の下心を勘ぐってしまった
8/28。 珍しくバイト先のカフェ(閉店秒読み)に、客として行ってきました。理由は、店を贔屓にしてくれていたカード占いの人が、カフェのスタッフ全員を無料で占ってくれるというオファーがあったからです。 ガッツリ占って貰うと¥3000とかなんですが、私た... -
友達のカレー屋のお手伝い
8/27。 今日は友達のター君が不定期にやってるカレー店のヘルプに入ってきました。ター君の本業はバリバリの会社員ですが、趣味でやってる週末カレー屋が大人気で、けっこう繁盛しているのです。 彼もすごい奴なので、結構な数のお客さんをワンオペでさば... -
ビギナーを翻弄する「初心者でも簡単」という売り文句
8/26。 昨晩もオンライン教室でした。今月はずっとヒマだったのに、なぜか月末に予約が集中してます。 昨日の生徒さんは、まさにビギナーさんが挫折しやすいところで躓いてる状態でした。実はこの業界では、有料で「かぶせもの」を買うことが出来るんです... -
自分の器にあったスケールの仕事をするのが一番の貢献になると思う
8/25。 珍しくムーミン師匠からリクエストがあったので、昨晩Zoomしました。テーマは「今後どうしたらいいと思う?」というざっくりしたもの。 トレーダーとして成功してはいるものの、やはり実業のほうで活躍したい気持ちがあるのだとお察しします。もと... -
大学生の「ヤバいバイト先情報」説得力ありすぎ
8/24。 昨日のカフェバイトに、ベテランだけど可愛い大学生の子が来てて、「次のバイトどうする?」みたいな話でもちきりに。なにしろ、私たち全員が月末でクビですからね。。。 個人的には、次のバイト先は9月に入ってから考えよう。。。と思ってたんだけ... -
オンライン教室、1コマ1万円以上で予約して貰えた!
8/23。 昨晩のオンライン教室で例の中上級者の生徒さんを教えてきましたー。いやー、ちょっとこれホントに大変で、予想どおりガチで準備に2日かかったやつです。教えるのも時間かかって、解説だけで通常の2倍くらいの時間かかりました。しかも初回お試し価... -
閉店秒読みモードで業務が崩れてきた
8/22。 今日は一週間ぶりにカフェのバイトでした。このカフェが今月末で電撃閉店するという話は以前書いたとおりです(こちら)。しかも、もう8月下旬なので、閉店まで秒読み段階に突入しております。で、久々に行ってみたら、なんか雰囲気が微妙に違う。。... -
祝一周年!月イチのマニアックな英字新聞イベント
昨日は月イチのイベントDayでした。じつは、私が小商いでやってるオンライン教室とは別に、ムーミン師匠と一緒にかなりマニアックなイベント(これまたオンライン開催)をやってまして、気がついたら昨日でちょうど1年が経ったところです。 言い出しっぺは師... -
オンライン教室の準備が大変!だけど頑張る〜
私は今年の6月ごろからオンライン教室をはじめました。自分の専門領域に関することを、初心者さんに分かりやすく教えるようなやつです。 いま、オンライン教室のプラットフォームはネット上にたくさんあるので、そのうちのひとつを使ってるのですが、いま... -
トレード師匠に弟子入りした経緯
今日はこれから全然違う用事でムーミン師匠にリアルで会ってきます。 実は師匠はガチのトレーダーです。PCひとつで管理職クラスの年収稼いでます。そんな別世界の人が、そのへんに本当にいるなんてビックリだったけど…。 最初は「ふーん、でもトレードなん... -
他人にいいように使われないメンタル
今週はしばらくバイトが休みなので、昨日はビジネス方面で世話になってるムーミン師匠の手伝いをしてました。といっても、聞いた話を文字に書き起こすだけ。私は書くの遅いので3時間くらいかかってしまった。。。 文字起こしのほうはまだ終わってないので... -
年1回の定期診察で、母の病気を振り返る
昨日は母の年1回の定期診察だったので、クルマに乗せて総合病院まで連れていきました。 母に脳腫瘍が見つかったのは2年前の2020年。それも全然関係ない症状でクリニックを訪れ、MRIを撮ったときに偶然見つかったという。。。腫瘍の影はまあまあ大きく、脳... -
バイト初日は疲労困憊…でもすぐに慣れた!
月末で電撃閉店するバイト先カフェの話の続きです。 若くて体力ある子ばっかりの職場で、私みたいなポンコツが採用されるだろうか…と、不安でしたが、こっちも面接のときに必至で自己PRした甲斐あって「あなたみたいな経歴の人は初めてだけど」と、なんと... -
最悪のすれちがいパターン
昨日の昼ごろ、ちょっとした事件が。 両親は高齢なのですが、父だけはまだかろうじてクルマの運転ができます。(でも来年になったら免許返納するので、それ以降は私が実家の運転手になる予定) で、用事があって父と母の2人で近所までクルマで出かけたのです... -
最低賃金のバイトを選んだ理由
そもそも何故、最低賃金のカフェバイトを選んだのか?という話ですが。。。元々、座りっぱなし冷えっぱなしのオフィスワークで身体を壊した自覚があります。(普通の40代なら余裕で耐えられることも、私には無理だったというわけ)なので、健康のためにも立... -
地元で愛されてきたお店だったけど
昨日は台風で、カフェバイトも暇だろうと思ったら。。。予想外の来客があって、いっとき満席になるほどでしたよ!? お盆休みだったから来やすかったのかな。あと、雨も一日中降り続いてたわけじゃないしね。 お客さんが一斉に来ると、レジ&ホール対応で... -
バイト先じつは電撃閉店
今日は台風だけど、カフェでバイト。6月から働き始めたばっかりです。 いやー応募したときは、他のバイトの子達は若くて元気な20代の女の子が中心で、こんな病み上がりおばさんが採用されるわけないよね…と、半ば諦めてたら、まさかの採用通知! 最低賃金... -
気がついたら中高年ニート!?
5年前に倒れて実家に戻ってきた時、これまでの気ままな一人暮らしの人生は終わるんだな…。ということを受け入れるのがなかなか大変だったけど。けど、あの時は本当に身体が動かなくて、このまま死ぬかも…と思ったくらいなので、なんかもう選択の余地ナシで...
12